マイクロエンドの治療を受けたいなら
虫歯が進行してしまい、神経を抜いたことはありませんか。
過去に神経を取った歯があると、新たな症状に悩まされる場合もあります。
例えば歯根の先の顎骨が溶けてしまう病気である根尖性歯周炎です。
これは痛みが伴うケースもありますが、痛みを伴わないケースもあり、その場合はレントゲンやCTを撮影した時に見つかることが多いです。
この病気の原因は、虫歯になった時に根管の中に細菌が入ってしまうことで起こります。
根管に細菌が一度でも入ってしまうと除去するのが非常に難しくなります。
したがって最初に神経を取る作業がとても重要です。
しかし日本人が根尖性歯周炎になることが多いので、マイクロエンドをしっかり行える歯科医院を探すことが大切です。
堺市周辺でマイクロエンドを行っている歯科医院の一つに、C&Cナカイデンタルクリニックがあります。
C&Cナカイデンタルクリニックでは、根尖性歯周炎になった方に向けて再根管治療を行っています。
この治療の具体的な方法は、根の中に残っている細菌を徹底的に取り除き、治療中に新たに細菌を入れないことです。
これを達成するためにC&Cナカイデンタルクリニックでは、世界基準の治療法を採用しています。
さらに最新の歯科医学理論に基づいた術式を行っているので、高い精度の治療を受けることができます。
マイクロスコープやCTなどを活用して治療を行うので、裸眼で勘と経験によって治療するのに比べて、しっかりと細菌を取り除くことが可能です。